一日の流れと開催日

一日の流れと開催日

一日の流れ

放課後~ 現在準備中です。
~18:15 現在準備中です。
一日の流れ
一日の流れ
一日の流れ

開催日

開設日

平日 放課後~18:15
土曜日 8:00~16:00
土曜日を除く学校休校日
及び長期休校日
8:00~18:15
※土曜日を除く休校日は7:15から延長保育を利用できます。
(延長保育料・・・7:15~7:54…100円×日数分)
  • 学校のある平日のみ、各校へバスでお迎えに行きます
  • 創立記念日、県民の日、学校の振替休校日、小学校の卒業式等の休校日は開設します
  • 長期休校日を除く休校日はお弁当を持参してください。(土曜日もお弁当持参となります。)

閉所日

  • 日曜日、祝祭日
  • お盆(8月13日~16日)
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 保育園の行事日及び予備日(入園式、運動会とその予備日、お遊戯会等)
  • その他、震災や悪天候、感染症の流行による臨時休校日は閉所となります。

その他の詳細

利用に関しましてその他の詳細につきましては、以下のpdfをダウンロードしてご確認ください。

利用料について

登録料について

初回登録料
3,000円(※新規登録児童の方)
(保険料、入退出カード代、冷暖房費含む)
更新料
2,000円(※継続児童のみ)
(保険料、冷暖房費含む)

利用料について

当月末引き落としの料金です。
通常利用料金 金額
5月・6月・9月・10月・11月・2月 6,000円
8月 12,000円
4月・7月・12月・1月・3月
(長期休暇特別料 1,500円こみ)
7,500円
短期利用料金
(長期休校日のみ利用の方)
金額
春休み
4,500円
夏休み 15,000円
冬休み 5,000円
※送迎利用料金を別途頂きます。(料金は決定次第お知らせします。)
※長期休校期間は別途発生する料金がありますので、都度ご確認ください。(要事前申し込み)
※早朝料は翌月引き落としとなります。
※やむおえない理由によりクラブを休止したい場合はすぐに申し出てください。
その場合も料金が2,000円発生します。なお休止期間は2ヶ月とさせていだだきます。
※休校日の日数変動により価格も変動する場合があります。(金額決定次第お知らせします。)

お弁当購入について

春休み、夏休み、冬休み期間中はお弁当の購入ができます。
1食400円さんQさんへの外注です。(アレルギー食対応可能です)
春休み、冬休みは希望者のみ注文できご自宅からお弁当をお持ちいただくことができますが、夏休みは食中毒予防の為、全員注文していただきます。予めご了承ください。
(土曜日の注文はできません。)